ちょっと怖くても、興味のあることがあったら飛び込んでみる!【NPO法人主婦キャリア理事/WEBアナリスト:川口美代さん】

ココカライフインタビュー インタビュー記事

ご覧いただき、ありがとうございます。

ココカライフ2回目のゲストは【川口 美代さん】です!
柔らかな雰囲気の中に、情熱的な想いを秘めている美代さん。

NPO法人主婦キャリアの理事とWEBアナリストというお仕事を通して、主婦の「働きたい」という気持ちをサポートされています。いまの子育てに関する社会的問題も含めて、お話を伺いました。

「働きたい」気持ちはあるけど、まだ行動に移せていないという方には、まずこれを意識して欲しい!というヒントが…。ぜひ、お読みください♪

「ココカライフ」vol.2 ゲスト:川口 美代さん

Profile
●川口 美代(かわぐち みよ)さん

●現在のお仕事:
NPO法人主婦キャリア 理事(主婦のキャリアを応援する団体、キャリアコンサルタントとして)
WEBアナリスト(デジタル広告運用、Webサイト作成、LPなど、Web集客のサポートを行っている)

●家族構成:夫、小3娘、小1息子の4人家族

●経歴:大学卒業後、就活に失敗し派遣社員としてサービス業や住宅関連会社の事務として勤務。

その後、大学で学んだ心理学を生かしたくて産業カウンセラー、キャリアコンサルタント(のちに国家資格となる)を取得。資格取得を機にハローワークの相談員となり、3年半で延べ5,000人以上の方にキャリア相談を実施。

第1子出産を機に離職し専業主婦へ。

産後1年くらいで再就職を考えている途中に第2子妊娠、出産。

育児をしながらキャリアコンサルタントとしての再就職を試みるも失敗し、フリーランスとして起業の道へ進めことを決意。

起業後は、試行錯誤しながらデジタルマーケティングの知識を学び、企業・個人の方の広告運用サポート、Webサイト等の制作を行っている。

2021年、キャリコンの経験を活かしたいと参加したプロジェクトがきっかけで、2022年4月NPO法人主婦キャリア理事に就任。現在に至る。 

●美代さんのブログはこちら
https://miyos-style.com/

●美代さんが理事を務めるNPO法人主婦キャリアHPはこちら
https://syufu-career.com
↑こちらのHPは美代さんが作成されています!

「ココカライフ」の趣旨・コンセプト

「ココカライフ」は、出産や育児、介護などライフステージの変化が目まぐるしい女性に向けて、家族との時間を大切にしながら、社会的・経済的に豊かになる働き方・生き方について見つめていくブログです。

そのため、すでに育児をご経験されていて、ご家族との時間を大切にしながら、社会的・経済的豊かさを実現している方を対象にインタビューをさせていただいています。

インタビュー内容

それでは、「ココカライフ」第2回目のインタビューがスタートです!

主婦の方にもっと活躍できる未来をつくる「NPO法人主婦キャリア」

それではココカライフのインタビューを始めさせていただきます。

本日は貴重なお時間を作っていただいて、ありがとうございます。

こちらこそ、ありがとうございます。

よろしくお願いします。

早速、お話を伺っていきます。

NPO法人主婦キャリアのホームページを拝見しました!

とても素敵な活動をされていらっしゃいますが、具体的にどういった活動をされているのか、美代さんからお伝えいただいてもよろしいですか?

※NPO法人主婦キャリアのHPはこちら→https://syufu-career.com

はい、わかりました!


NPO法人主婦キャリアは、主婦のキャリアについて、主婦だけじゃなくて、企業だけじゃなくて、行政だけじゃなくて、みんなで考えて、話し合って、より良い方向に進めていこうよという理念のもと活動をしています。

現在取り組んでいるのは、何かやりたいな、もっと挑戦したいなと思っている主婦の方を応援する「シュコモ」というコミュニティの運営に力を入れています。

他にも、企業さんとコラボして主婦のキャリアをサポートする企画や、PTA活動をサポートする事業を中心に展開しています。


主婦の活躍の場が増え、主婦がもっと活躍できる未来につながるよう働きかけを行っています。

PTA活動の新しい運営方法を模索

すごいですね!

(主婦キャリアのHPにある)「専業主婦はブランクじゃない」っていう言葉を見て、そうだよねって(共感しました)。

子育てをしていると、社会から少し離れてしまい、孤独感や疎外感を感じる方もいらっしゃるだろうなっていうのも思っているので…。

すごい素敵な活動だなと思いましたし、あとはPTA活動!

私はまだ経験していないんですが、経験された方のお話を伺うと、開催されている時間など、お仕事との両立が難しかったりするのかなっていうのは感じます。

PTA活動は、全国の主婦の方が「どうにかしてほしい!」って、思っているところなんじゃないでしょうか。

PTA活動への取り組みは、1~2年で解決する問題ではないと思いますが、時代にあったサービスを提供できるよう、試行錯誤しています。

PTAの活動自体が悪いものではないですが、運営方法が時代に会っていないと感じています。


少しずつでも変えていけるよう働きかけていきたいです。

そうですね。


時代に合わせて変化をしていくって、すごい大切だなと思います。

今までだったら自分のおじいちゃんだったり、おばあちゃんだったり、周りの方が結構近くにいて、サポートをしていただける体制が整っていたとは思うんですけど…。

そうですよね。

いまは、なかなか近くに頼れる方がいなかったりしますよね。

全部を家族の中でやらなきゃいけないっていうのは、かなり負担になりますもんね。

負担ですよね。

毎年9月ごろから、SNSではPTA役員選挙についての投稿を見かける機会が増えます。

そういった投稿を見るたび、多くの方が不満や負担を感じているんだなと思うんです。


PTA活動自体にも賛否はあると思いますが、いいところは残しつつ、負担に感じている部分をどうにか軽減できるといいなと考えています。

素敵ですね!

お子さんたちにとっても嬉しいし、PTA役員をされる方も「やりたくないな」じゃなくて、「PTAやりたいわ!」と思っていただけるようになると、最高な形ですよね。

そうですよね。

そこを目指していけたらなと思います。

再就職したいと思ったのは、仕事が好きで楽しかったから

楽しみです^^

自分のやりたいことと、ご家族のこと、このバランスも育児をしていく中で葛藤が生まれてくる部分なのかなと思うんですが…。

美代さんは、お子さん(第一子)を出産、1年後に再就職をしようと思われたタイミングで、第二子のお子さんを妊娠・出産されたということでした。

実際には再就職されなかったということなんですが、どうして再就職したいなと思われたんですか?

実は、出産前から育児休暇を長くとるつもりはありませんでした。

「すぐに働きに出たいな」「仕事をしたいな」という気持ちが強かったです。

それは、どうして働きたかったんでしょうか?

なんだろう…。

1人目出産前は、キャリアコンサルタントとしてキャリア相談をずっとやっていて、多分その仕事が好きだったのかな。

再就職を考えた時も、そこ(キャリアコンサルタント)以外考えられなかったというか、また、その相談をするっていう立場に戻りたいなっていう思いがすごく強かったですね。

(キャリアコンサルタントの仕事が)多分すごく好きだし、楽しかったんだと思います。

キャリアコンサルタントというお仕事の魅力

キャリアコンサルタントのお仕事っていうのを、私はしっかりと理解できていないんですが、どういったお仕事なんでしょうか?

キャリアコンサルタントは、仕事に悩んでいる方、自分にどんな仕事が向いているのかわからない方、これからの人生の進め方について悩んでいる方などをサポートすることがメイン業務です。

キャリアというと、仕事に直結しがちですが、それだけではなく、相談者がより良い人生を進めるようにサポートすることなど、意外と多岐に渡ります。

そうなんですね。めちゃめちゃ素敵なお仕事ですね!


私はキャリアっていうと、お仕事に特化してって(思っていました)。

ちょっとカチッとして、堅苦しいというか、ぎゅっと緊張するみたいな…(笑)

そうなんですよ(笑)

ちょっと敷居が高いって思われがちなんですが、バリキャリでハイクラスな働き方を目指している方だけが対象ではないんですよ。

人生100年時代といわれていますが、結婚、出産、育児、介護など、100年の間にいろいろなライフイベントがありますよね。

プライベートな部分と仕事のバランスを上手に取るために、その時々で出てくる悩みを解決するためのサポーターというイメージを持ってもらえると嬉しいです。

なるほど!

そういうお話を伺うと、1回キャリアコンサルタントの方に、気軽にちょっと相談してみようかなって思いますね。

そうなんですよ(笑)

本当にすごく堅苦しいものではなくって、お茶を飲みながら人生相談する中で、自分の生き方とか、そういうのを模索して考えてもらって、より良い方向性を見つけてもらえると嬉しいですね。

そうですよね。

自分だけだと視野が狭くなってしまったり、自分の経験だけでどうしても進みがちなところを、誰かのサポートがあることで、ちょっと視野を広く見れたり、こういう風にしていけば「なんだ。もっと生きやすくなるじゃん!」みたいな発見があったりしますもんね。

そうですね!

無意識に子供のためにと頑張っているママへ

美代さんは第二子を出産されて、キャリアコンサルタントのお仕事が好きで、再就職を試みるも、うまくいかなかったとおっしゃっていたんですけれども…。

具体的にどういう点で再就職が難しかったんでしょうか?

そうですね。まず一つはタイミングですね。


以前の職場から「また来てくれない?」っていうようなお声がけを、育休中に2回ほどいただいたこともありましたが、いずれももうすぐ子供が生まれるとか、子供を産んだばかりとか、タイミングが悪かったんです。

その後、動けるようになったタイミングで就活しましたが、長時間通勤が難しいなど、物理的な問題が多く、なかなか希望の仕事に出会えませんでした。

子育てと仕事の両立を考えて、自宅にいながらできる仕事をやってみよう!と起業に至りました。

私も想像していたよりも、育児をしてみて、物理的な制限をすごく感じます(笑)

そうですよね(笑)

私、出産前は整体のお仕事をさせていただいていたんです。

出産後も、自分の身体が大丈夫だったら、早いところ仕事を再開したいなとか思っていたんですけど、やっぱりなんていうんですかね…。

時間的な制約とかで、自分の気持ちと身体だけでは、どうにもならない問題も…(笑)

そうですよね。

子供の面倒を見るって、自分が感じているよりもはるかに体力や気力を使っていませんか?

使ってます(泣笑)

下の子が3歳くらいのとき、一人で遠出する機会があり、新幹線に乗って県外に行ったんです。

そのとき、そんなに疲れることなくサクサク動けて、「あれ?私ってまだこんなに動けるの?」と自分にビックリしたんですよ!

それまでは、どこに行くにも常に子供が隣にいて、常に子供の安全を確保しながら何かをしている状況で…

基本的に安全確保などは、無意識にやっているので、1日が終わる頃に「あ~今日も疲れた…」と感じる毎日だったなと振り返ると思うんです。

きっと今、幼いお子さんを育児中の皆さんも、子供のために無意識にやっていることが多く、気づいたら疲れている状態ではないかなと…

本当にそうですね!

身をもって今、体験しています(笑)

想像よりも遥かに「こんなに大変なんだ…」みたいな。

わからないことも多いし、喜びと不安を行ったり来たりしている状態で、自分で感じている以上に気を張っている状態が続いていると思います。

でも、実は私たちまだまだ動けるんですよ!

今は難しいかもしれませんが、その日は必ずやってきます^^

寝る間も惜しんで、新しいことへの学びを深める

そんな中で、フリーランスとしてお仕事をスタートされました。

自分が知らない、気づかないうちに(子育てで)疲れている中で、フリーランスのお仕事を始めるっていうのも、なかなか大変だと思うんですが、このあたりはどうやって乗り越えてきたんでしょう?

そうですね。

最初はインプットすることが多かったので、空いてる時間を使っていろんなことを学ぶことから始めました。

疲れを感じるよりも「今やりたい」が勝り、子供が寝ている時間を使って、新しく始めたことへの学びを深めていきました。

睡眠時間が短くなることもありましたよ(笑)

ほぉ〜!

前回インタビューさせていただいた方も、好きなこと、興味があること、やりたいことは、ご自身の睡眠時間を削っても「なんかやれちゃう」「やれちゃった」とおっしゃっていました(笑)

不思議ですが、やられちゃうんですよね、ほんとに(笑)

睡眠時間3~4時間が続くこともあったんですが、なんとかなってましたね。

その状況をオススメはしませんが、結果的にそうなっていた…という感じです(笑)

楽しくて、続けていたら身についていた仕事のスキル

ご自身が没頭できるものに、なかなかすぐに出会える方は少ないと思うんです。

「私は、わかんない」みたいな方も多いと思うんですよね。

美代さんは、どこからデジタルマーケティングのお仕事を(フリーランスとしてやっていく)意識をされたんでしょう?

そこに至るまでに、他のお仕事や知識を入れていったのか、それとも、たまたまデジタルマーケティングがハマったのか?

私の場合は、たまたまですね(笑)

私の起業は、ブログ運営から始まりました。


WordPressというソフトを使って、自分でブログを立ち上げたのですが、その作業が思いのほか楽しかったんです。


自分で考えたアレコレを形にする作業にハマり、WEBサイトの作成スキルだけでなく、サイト内の動線の作り方など、いろいろと学び実践し、試行錯誤しながら経験を積みました。

そうこうしているうちに、少しずつデジタルマーケティングに必要な知識が身につき、今に至ります。


※WEB集客など、美代さんへのお仕事依頼はこちら→https://miyos-style.com/

インプットをしながら、ご自身の強みに気がつかれて、「これだったらやっていけそう」みたいな感じですね?

はい、そうですね^^

さすがキャリアコンサルタントですね(笑)

そうですか?(笑)

自分のことでは未だに悩み迷うことばかりですよ…(笑)


ただ、悩みながらも目も前にある「チャンス」を掴んでいった気がします。


他の人からも「チャンス逃さないよね!」ってよく言われます。

ドキドキするけど、興味があることには飛び込んでみる

それはご自身で、意識はしていらっしゃらないってことですか?

無意識とまではいいませんが、ものすごく意識はしていませんね。

「こんなことやりたいな」「もうちょっと変わりたいな」と感じているときって、そういう情報が目に留まりやすくなりませんか?

そういう時に目に留まる情報を大事にしています。

気になること、チャレンジしてみたいことが目の前にあるとき、ちょっと怖いけど、ドキドキするけど、自分にどこまでできるかわからないけど、そこに入ることができたら精一杯がんばろう!というスタンスは昔から変わらないですね。

NPO法人主婦キャリアの理事就任に至ったのも、怖いけど気になる、やってみたいから飛び込んでみた!からですね。

おぉ〜、すごいですね!

ご自身が興味のあることをキャッチして、行動に移すっていうのがないと、チャンス逃しちゃいますもんね。

そうなんですよね。

でも、最初はすごく怖いですよ。

毎回ビビってます(笑)

自分にどこまでできるかわからないけど、「とりあえずやってみよう!」という気持ちで行動しています。

いいですね^^

じゃあ、私もちょっと怖いかもと思っても、やってみたかったら、行動に移してみます!

ぜひぜひ!

失敗することもありますが、それも経験になっているので、悪いことではないと思うんです。

慎重にいってばかりだと、なかなか道が開けないと思うので、たまには勢いも大事だと思います。

時間・お金・仕事のバランスと子供との向き合い方

道を切り開いている方は、皆さん往々にして行動力があるなっていうのは、すごく感じます。

実際、デジタルマーケティング、ウェブのお仕事をしていく時に、インプットとアウトプットに時間を割かないといけないと思うんですが、その時お子さんはいくつぐらいだったんでしょうか?

起業当初は、上の子が年少、下の子が1歳でした。

最初は、子供たちが寝ている時間だけを使ってやっていました。

お昼寝の時間を確保すること、就寝時間を厳守することに力を注いでいましたね(笑)

下の子が2歳になった頃から、少しずつ仕事が増えたので、子供が一人で遊んでくれている時間も使うようになりました。

でも、ここで少し失敗しちゃって・・・

下の子はあまり手がかからず、一人遊びも上手だったこともあり、つい放置してしまう時間が増えていきました。

そんな時、チック症状が出たんですよ。


「あ~寂しい思いをさせてたんだ…」「ごめんね…」と後悔しました。

仕事が忙しくなった頃に、子供の預け先をしっかり確保しないといけなかったんですよね。

それから、急いで保育園を探しました。

翌月から幼稚園入園が決まっていたこともあり、急遽1ヶ月だけ無認可の保育所に通わせました。

幸い、子供は楽しそうに通園してくれたので、もっと早くに環境を整えるべきだったと反省した出来事でしたね。

そこの見極めは、なかなか難しいところですよね。

そうですね。

子供を預けるのってお金がかかりますよね。

当時は無償化もなかったので、金銭面は大きな課題でした。現在も低年齢児の無償化は条件つきですしね…

保育料の確保など、収支のバランスが取れていないと簡単に預けることはできませんよね。

特にフリーランスや在宅ワーク初期の頃は収支のバランスは大きな悩みの種ではないかと思います。

そうですよね。

収入得たのがそのまま(保育園代などになる)みたいな…。

そうそうそう!

「あれ?何のために(働いてるの)?」みたいな(笑)

そうそう!そうなんですよね。

起業してすぐに安定した収入が入ってくるとは限らないので、葛藤しながらも自宅で面倒を見ながら進めていたんですが、限界がきますね…

仕事に集中する時間が長くなると、子供と接する時間が減ってしまうので、そこをどうやって補うのかをしっかり考えないといけないと感じました。

保育園など、預かってもらえる環境を整えた上で、仕事に集中した方が、結果的に早く収益につながるのではないかと思いますが、そのあたりは、各家庭の状況に応じて最善を選べるといいですね。

なるほど!

あと、意外と知らないところで、地域のサポートとかもあったりとかするんですよね。

そうなんですよね!

でも、意外と(地域のサポートがあること)知らないですよね。

そうですね。知らないです(汗)

我が家は、子供が産まれた後に市を跨いで引っ越しをしたのですが、市によってサービスに違いもあり、上手に活用できませんでした。

情報は自分で取りに行かないと手に入りませんし、無料のサービスばかりではないので、子供を育てるのって本当に大変だなと感じます。

本当に大変ですよね!

時間とお金と自分のやりたいこと、どうやったらバランスが取れるのか?

主婦の方で、お仕事やりたいなって思っていたり、実際にやっている方は、葛藤される部分なのかなって(感じます)。

やりたいことをやらせてくれるパートナー、応援してくれるご両親に感謝

私は起業して6年目を迎えましたが、夫からの反対がなかったことに感謝しています。

これまで、起業したい主婦、フリーランスとして活動したい主婦とたくさん出会いましたが、パートナーに反対されて断念する方、協力的でなくて辛い思いをされている方が少なくありません。

私の場合、たまに喧嘩になり、ぶつかることはありましたが、「やめろ」と言われたことは一度もないんです。

喧嘩の原因も朝ごはんを作らないとか、比較的可愛らしいもので…

3~4時間睡眠だったとき、夫の勤務時間に合わせて起きることができなくて(笑)

私は、基本的に自分がやりたいことを優先させちゃうところがあり、起業したこともブログを立ち上げたことも事後報告でした。

何かしら結果が出てから報告しようと決めていたので、最初はコソコソと進めていましたね。

起業して出会った人たちとキャンプをしたことがあったんですが、夫も参加して楽しそうに過ごしていました。

両親も応援してくれていますし、反対されない環境はありがたいです。

やっぱり1人だけの問題じゃないので、ご家族の理解とかサポートっていうのは、本当に必要ですよね!

旦那さんは、子育て・育児に関しては、積極的に協力してくださったりとかはあったんですか?

我が家の場合、ものすごく積極的な育児参加はありませんでした。

休みの日に子供たちを公園に連れて行ってくれたり、家の中でもいろんな遊びをしてくれたので、それだけでもかなり助かりましたね。

育児や家事に超積極的ではありませんが、私がやること、やっていることに対して文句を言われないのでストレスを感じることは少ないです。

大事ですよね!

そうですね。

「あれもダメ。これもダメ。」って言われちゃうと、ちょっとしんどいですけど、そこがないのは良かったですね。

美代さん流のズボラ家事術

美代さんは、実際にお子さんのお世話もして、お仕事もあって、その状況下でも家事をしていかないと、家の中はめちゃめちゃになっちゃうじゃないですか?

最低限やらなきゃいけないことがあったと思うんですが、そこを上手いことやりくりする工夫があったら教えていただきたいです。

工夫って考えてやっていることは、多分1つもないですね。

私、とにかくものすごくズボラで、面倒臭がり屋なんです(笑)

「綺麗にしなきゃいけない」「片付けなきゃいけない」と思うと、ストレスも大きくなるし、丁寧にやればやるほど、結構時間かかりませんか?

なので、気にしないことにしました!

洗濯物が山になってても気にしない!山から探して着る!そんな感じです(笑)

家の中は人様には見せれない部分がたくさんありますよ。

そうなんですね!

なんか全然そんなふうには見えないので…

(美代さんは)素敵で完璧なイメージです!

ありがとうございます。

(ズボラ)なので、洗濯物も外には干さないです。

めんどくさいなと…(笑)

1階で洗濯して、運んで2階に上げて、干して、天候を気にしながら中に入れてっていう、その一連の作業が大変だなって思って。

花粉とかついて、アレルギー症状出るのも嫌だし…ってなり、別に外に干さなくてもいいよねってなりました(笑)

家の中に干しても十分乾くし、日焼けでの色落ち気にしなくていいし、生乾きの匂いも気にならないですよ。

脱衣所には常に洗濯物がかかってます。(笑)

おぉ〜!でも、それ大事ですよね!

ストレスのかからない自分なりの家事みたいなの。

そうですね。あとはなんだろう…。

買い物に行く時間を減らすために、卵や牛乳など、よく使う食材を宅配で届けてもらってます。

それ(よく使う食材)があればなんとかなる!みたいな(笑)

それさえあれば、食べ物には困らないみたいな(笑)

そうですね(笑)

あと、ふるさと納税を使って、お米は毎月届くようにしてます。

そんな工夫です。

うん、もうすごい大事ですよね!

便利なこといっぱいありますから、使わない手はないですよね。

そうですね!

うん、(便利なことに)助けられてますね。

主婦である私たちに出来ること

なんかすごいいいこといっぱい伺いました(笑)

美代さんが、主婦キャリアの理事として活動されている中で、社会的な背景や問題を感じられることもあるかと思うのですが、どうしていったら主婦の方も働きやすくなるんでしょうか?

ちょっと難しい問題だなとは思うんですけど。

まずは働く私たち自身、主婦自身がどんなふうに働きたいのか、どういうふうに生きていきたいのかを考えることが大切です。

「社会でどんな貢献ができるんだろう」と感じてる主婦の方、たくさんいらっしゃると思うんですよね。

まずは、主婦である私たち自身が、「こういうふうにしたい」という意思を表示させることがすごく大事だと考えます。

その上で、企業には法律をしっかりと活用し、制度を充実させてもらいたいです。

大企業は制度導入や活用が比較的早く行われると感じていますが、規模が小さくなるほど導入されない(したくてもできない)状況が見受けられます。

小さい企業に勤めていれば、勤めているほど

本人「妊娠しました。」
会社側「じゃあ、いつまでですね。」

と、やめざるを得ない、育児休業が使えないというような状況が、まだまだありますよね。

主婦だけが変わってもダメだし、企業だけが制度を導入してもダメ、行政と企業と主婦の三者が考え、協力しないと、大きな変化は望めないと感じています。

「主婦が仕事も家庭も全て思い通りにしたいと思うのはわがままだよ。」という意見を持っている方もいらっしゃいます。

そのような意見を打ち消すためにも、主婦側も自分の意思・考えをしっかりと伝える努力が必要だと感じています。

主婦も企業も行政も、結局は人と人のつながりです。

関わる方がwin-winになり、性差関係なく活躍していける世の中になるのがベストではないでしょうか?

本当に、まさしくそうだなと思います。


まずは、私たちが主婦の立場から、「自分はどうやったら社会貢献できるのか」「自分がどういう風に生きていきたいのか」「働きたいのか」っていうのを、しっかり明確に持つっていうのが大事ってことですよね。

そうですね。

自分の軸がないとどの方向に進んでいいのか分からず、悩んで足踏みしてしまうと思うので、自分自身がどんな人生を歩みたいのかをしっかり、じっくり考えることも大切です。

美代さんの今後の展望について

そうですよね。ありがとうございます。

最後に、美代さんの今後の展望をお伺いしたいんですが、お仕事に関して、あと、プライベートに関しても、どういうふうに活動していきたいかを教えてください。

仕事に関しては、今までは、オンラインで出会った方のサポートが多かったのですが、今後はリアルな出会いを求めて、大切にしたいと考えています。

今、愛知県の常滑市に住んでいるので、地域を盛り上げていけるような活動に力を入れたいです。

また、「何かやりたい」と感じている主婦の方のサポートも引き続き行います。

主婦の活躍の場がどんどん広がるようがんばりますね!

すごく楽しみです!

(居住地が)愛知県。

同じなので、常滑に行ったら、美代さんに会えたらいいなと思ってます。

ぜひぜひ!

北名古屋市でしたっけ?ちょっと距離がありますもんね。

ちょっと遠いんですよね。


でも、常滑いいところですよね!

そうなんですよ!

私も住んでみて、良さを実感しています。

常滑の住みやすさや魅力を主婦目線で伝えていきますね!

まだ、形にできていないので、これは必ずやります(笑)

楽しみにしています^^

今日は本当に長い時間、お付き合いいただいて、ありがとうございました。

すごく楽しく、ためになる時間になりました!

インタビュー後のまとめと感想

  • 「楽しい!」「知りたい!」という探究心が原動力になり、現在のお仕事に繋がっている。
  • 子供を愛しているからこそ、保育園など預かってくれるところを確保した上で、集中して仕事をする方が、結果的には子供にとっても、収益の面からも良かったりするかも。
  • 「綺麗にしなきゃ」「片付けなきゃ」と家事を丁寧にやろうとしない、気にしないようにすることでストレスを軽減。
  • ちょっとドキドキして怖くても、興味のあること、やってみたいことがあったら飛び込んでみる!
  • 企業・行政・主婦は、根本的には人と人の繋がり。どうしたらみんなが気持ち良くwin-winの関係になれるか、主婦側からも「私は社会に対してこのような貢献をしたい!できる!」と意思をもって行動していくことが、活躍していくためのキーポイント!

穏やかな雰囲気の中にも、お仕事に対する情熱が内側から溢れ出ていた美代さん。

チャンスを逃さない秘訣は、「ドキドキして、めちゃくちゃ怖くても、飛び込んでみること!」とおっしゃっていました。

もしも今、尻込みをして、行動に移せていない方は、まずは何かしらやってみたいと思った場所に飛び込んでみると、みえる世界が変わるのかもしれないですね。

そして、美代さん流のズボラ家事は、あえて「気にしない」「丁寧にやらない」術!

それだけで、気持ちにゆとりが生まれますよね♪

自分が苦手なことは頑張らないと決めて、好きなことはトコトン探求するとおっしゃっていて、ご自身のことをよくご理解されていたのも印象的でした。

さすがキャリアコンサルタント!

NPO法人主婦キャリアの活動では、冷静に社会のことを俯瞰してみながら、どうしたら主婦が活躍できるようになるのか、考えて行動し続けている姿もかっこよかったです!

美代さんの作成されたHPも素敵で、お人柄と同様にとっても優しくて温かいので、WEBのことで困っている方は、ぜひコンタクトを取ってみてくださいね♪

美代さん、ありがとうございました!

この記事を書いた人
アバター画像

♦︎整体サロン「楚々」代表セラピスト
♦︎自家焙煎コーヒー&ハーブティー販売「楚々Cafe」代表
“ゆるく、しなやかで、のびやかに、生きるための 「こころ」「からだ」「くらし」をデザインする”をコンセプトに活動中。
プライベートでは、2022年5月に第一子を出産。子育てに翻弄&奮闘する日々。

NORIKOをフォローする
インタビュー記事
NORIKOをフォローする
ココカライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました